印西市 松牛 情報局

2017年11月にブログ内容変更 前記事は残させていただいて お店の事オーナー趣味を更新していこうと思います

千葉県印西市で開業して移転をして現在!印西市牧の原の消防署様の近くで営業中です!!

お店の事やお店の情報を伝えたく開設いたしました。

海水魚たち上げ

こんばんは!!先日ブログ見てるよっと言って頂いた方からのご要望で水槽の立ち上げ方を!!


自己流です


これで成功する場合も失敗する場合もございます予めご了承ください!


海水
人工海水でも天然海水でも構いません。


比重計
塩分濃度を計ります。


ヒーター
水槽のリッターより大きい物をそれか基準の物を。


水温計
灯油式でも電子式でもクーラに温度表示される物もありますが別に付けておくと安心です


濾過装置
お好きな形式をどうぞ。できれば水量確保の点でオーバーフロー


底砂
飼う魚の種類によりますが、自分はサンゴ砂(細め)で3~5cmの低めにしています


ライブロック
微生物の付着した岩。


取り網
魚の大きさに合うもの。大、中、小と予備があると安心です。


ライト
蛍光灯でもLEDでもメタハラでも!


タイマー式コンセント
ライトのオンオフを時間で管理。水流も管理できますあると便利です。


スクレイパー
水槽の苔取りです。


床の関係もあると思いますので重さに耐えられれば大きいに越した事はないんですが・・・日々の水換えが大変になるので少ない分にはいいのですが、何かの拍子で水の換水を多くしないといけない場合


かなりの重労働です


60cmの水槽でもいいんですが・・・


最初は50リッター以上の水槽をオススメします。


30✕45✕30と濾過槽こみで50リッターなどです


水が多いとその分安定します、何も入れていない状態で50リッターですので


レイアウトしたり魚いたりしたら水槽の総リッターは変わりますよね


なので何もない状態で50リッターこれが大事かと思ってます。